ブルーベリー、クレマチス、バラ、アケビ・・・ベランダのあらゆるグリーンたちの新芽が始動する季節 キッチンガーデンの苗の植え付けも始まり、ベランダは活気に満ちています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベランダガーデンのどこをみても グリーンに包まれています。 ツルバラの新芽がほころび クレマチスの蕾もあがりました。 右画像のクレマチスは モンタナ・スノーフレークです。 今年初めて蕾がつきました。 |
![]() |
![]() |
+++++ 手作りの木製フェンス +++++ コーナーのアール部分に木製フェンスを設置。 設計施工はいつものようにダンナさんで 私はただ鉢や小物を飾る人^^ アイアン使いのシェルフを取り付け ガーデンツールなどを掛けています。 シェルフの上はとても日当たりがよいので クローバーやコモチレンゲが元気に育っています。 * 紫のクローバー:クローバーティントネーロ * * グリーンのクローバー:クローバーティントヴェール * |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
+++++ 木 製 物 置 +++++ 木製物置のペイントがやっと完成しました。 ペイントしないでそのまま使っていたのですが やっぱりペイントして正解でした。 観音開きの扉を開けると中には3段の棚があり、収納力抜群! 一番下には土の袋をあれこれ入れています。 そのまますっぽり4袋ほど入るので、常にストックしておきたい 赤玉土、腐葉土、鹿沼土、ピートモスなど用土の収納には とても適しています。扉を開けてサッと配合できるのも助かります。 その他、季節用品や使用しない鉢、それに肥料など 様々なガーデンアイテムが、この物置1つに納まっているのです。 |
|
物置の横壁に木製フックを取り付け ツールや小物を掛けられるようにしています。 ベランダガーデンという小さな空間ですが 何とか納まっている物置です。 ちなみに上に置いてあるのはハートカズラ。 下に下に伸びる植物なので こういう場所にはピッタリです。 でも強風のときは気をつけないと^^ |
![]() |
![]() |