暖冬だといわれ続けた冬・・・ベランダでは1月からブルーベリーの花が咲いてしまいました。 ブルーベリーを育て始めて8年ほどになりますが、こんなことは初めてのことです。 ブルーベリーも暖冬の心地良さ(?)のようなものをしっかり感じとっていたんでしょうかね・・・ |
||||||
![]() |
この時期のベランダガーデンの主役といえば 銀葉アカシアとクリスマスローズでしょうか・・・ 銀葉アカシアは 黄色いポンポンのような花よりも 咲く直前のグリーンの蕾のときが好き! とても小さな蕾ですが 枝のあちこちにぶら下がるようにポロポロと・・・ 結構存在感があります。 |
|||||
そして、クリスマスローズ:バレンタイングリーンの蕾が いつしかひっそりと現れていました・・・ 名前のとおり、ちょうどバレンタインデーの頃から咲くんですよ^^ 微妙にグリーンがかった清楚な花を咲かせます。 花は、日が経つにつれ濃いグリーンへと変化していきます。 季節を忘れないグリーンたちに感激する季節ですね・・・ |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() ベランダガーデンを見渡すと、『冬』を過ごしたグリーンたちが、みな一様にイキイキとした新芽を展開させています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
パセリ | コモチレンゲ | ラベンダー |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーベリー:ブルーシャワー | ワイルドストロベリー | ワイヤープランツ |
![]() |
昨年11月から咲いていたクレマチス・カリシナも そろそろ終わりの時期を迎えようとしています。 花後のふわふわの綿毛が 蔓のあちこちで可愛らしく揺れる姿を見ていると たんぽぽの綿毛を思い出してしまいます^^ 風に吹かれてどこまで飛んでいくのでしょう・・・ どこかで根をおろすこともあるのかしら・・・ そんなことを考えているうちに もう3月・・・卒業の季節ですね・・・ |
昨年からあまり代わり映えのないベランダガーデンですが ガーデンのあちこちで、植物たちの小さな成長を見つけては楽しんでいます。 |